第一回しばさきサンバカーニバル
体験レポート



草サンバカーニバルから1ヶ月ぐらい経ちました。大失敗をこうむり、あの時の悔しい気持ちはどこえやら。今回は、たまにライブなどやらせて貰っているLa Bambaという中南米のレストランのマスターの井上さんからの誘いで、立川駅南口のしばさき商店街の活性化のためのイベントに参加しました。初めてのサンバカーニバルということで地元の警察も慎重で、人数が60人と決められており浅草の時の半分ぐらいしか集められませんでした。曲は練習が1回しか出来なかったので浅草の時と一緒。しかし、今回は一味違います。まず、前回の教訓を生かしPercは最後尾に配置し、また坪根君、三井さん、那須さんと3人のPercのプロにも加わってもらい強力になりました。さらにダンサーの方10人にも加わってもらいこのバンドに華を飾って頂きました。このしばさきサンバカーニバルには量より質?ということで精鋭をそろえての出場となりました。
加チームは我ら「エザルタード」と「リベルダージ」の2チーム。リベルダージの人達は黄色の可愛いい衣装に身を包み、それを横目で見ながら自分達も早くあんな衣装を着れるようになりたいな〜と、早くもため息。しかし、そんなことでめげてられません。当日はすごい人で、実行委員の方達との打ち合わせの時には、初回なので3000人も集まればいいんじゃない、と予測していたのに反してなんと2万人を超える観衆が集まり大パニック。もう人、ひと、ヒトと周りは全て人、遠くの歩道橋にもあふれんばかりの人と、すごい人ゴミの中を出発。しかも只で際狭いなーと想っていた道が、人に埋め尽くされ全然前に進めなく、また前回よりバンドの人数が少ない為お互いの音が聞こえないという恐ろしい状況の中、よくみんな頑張ってくれました。そして、なんとか人ごみを分けてメインストリートまでたどり着きました。メインストリートはけっこう広い道で、もう1度最初から新たな気分で仕切りなおし。ここではバンドのみんなもダンサーの方々も各自思う存分パフォーマンスをし、アピール出来ました。(あ〜気持ちよかった)主催者の方達が1回目を失敗したら次が無いということですごく心配していたようですが、この日は何の問題も起きなかったし、これだけ盛り上がれば大成功でしょうねというのが僕の素直な感想です。

 また来年は、今年よりもっと規模を大きくパレードコースも広げたいということで、来年は更に楽しくなるカーニバルになりそうな気がします。






Copyright(C)2003 SAMBISTA All Rights Resreved